2010年4月アメリカチーム写真集

2010年4月12日~17日(LA,デンバー,NY,ハワイ)

12日ロサンゼルス聖会

アメリカが夏時間になったので、少し寒めのロスにマーリンチームより1時間遅れでチームは着きました。ロスの集会はドクターユーの場所で行われ、初めてロスの中心部で行うことになりました。ダンケン牧師、えしゅるんちゃんを含めて、全部で十数名の集会となり、祝福された集会となりました。最後にドクターユーの奥さんも来られ、旧交をあたためました。ドクターユーは今中国にいるそうです。

 

預言セミナーをしてくださっている沖縄エルサレム教会のペテロ永籐牧師

熱心に預言の学びを受けているところです

12名+エシュルンちゃんの全員で13名の方が出席されました。

預言のセミナーをしてくださっている

東京アンテオケ教会のパウロ秋元牧師。

サンディエゴ教会のダンケン牧師も駆けつけてきて下さいました!

エシュルンちゃんも休憩中ーおやつタイムです。

白馬賛美大会予選会 「ホザナ」-「心からハレルヤ!」、
「渕野頌子さん:Psalm103」-「You alone are worthy」を賛美しました。

メッセージを取り次いでくださっているパウロ秋元牧師。

集会後のお祈りのミニストリーです。

ドクターユー(Dr.YOO)の奥様のドクター・エリザベスと

パウロ秋元牧師。

ドクター・ユーの礼拝場所(シロアム教会)をお借りして聖会を行いました。

一番右はドクター・エリザベス、右から3番目はドクターユーのお姉様です。

“淑女のエシュルンちゃん”特集です。

サンディエゴ賛美の柱教会ダンケン牧師の娘さんのエシュルンちゃん

実は自閉症の女の子でした。ですが、神様の愛と恵みに触れながら、

だんだんと解放され、いやされてきています。

大好きな秋元牧師に会えてご機嫌のエシュルンちゃんでした。

13日デンバー聖会

デンバーの集会は祝福のうちに行われました。

生まれて1カ月のかわいい赤ちゃんを含め、22名の方々が集まりました。

EjayさんのCDで歌っている2人のゴスペル歌手も来られて、

すばらしい賛美をして下さいました。

また、ゴスペル歌手の人が、デンバー教会の方々の賛美を聞いて、

教会で歌ってくれとのことで、ゴスペル歌手の方が牧師夫人の教会で

歌うことになりました。

また、白馬賛美大会アメリカ予選がなされ、激しい戦いが進んでいます。

 

デンバー聖会のゲストルーム

賛美大会出場順のくじ引き

 

・・・あれ、どこかでみたことのあるツーショット・・・

アンシュリアさんのCDを持つEJ兄

アンシュリアさんのCDが出来ました!

レコード会社を作って、ミュージック・ミニストリーを始められています。

みんなで夕食

おいしそうですね。

みんなで夕食。

果物もいっぱい

名前が分かりませんがデンバーの花この日は17度ありました

デンバーの子供たち

子供たちもいっしょに楽しく夕食タイム。

デンバーの子供たち

上館牧師のメッセージ後で初めての方に本当に牧師さんだったんですねと

言われていました

聖会前の交わり

聖会前に楽しい交わりの時がもたれました。

アンシュリアさんと彼女の教会の牧師夫人のダラス伝道師さん

生まれて1ヶ月の赤ちゃんも参加

CDやみ声新聞も興味深く読まれています

   

独奏をするジュレール兄

素晴らしい独創でした

特別賛美のアンシェリアさん

マーリン子供アメリカチームでも賛美してくださいました

セッティングに苦労しているEJ兄

ダラス伝道師と教会の方々、すごい臨在でした

日本人の方々も賛美に触れられていてます

賛美大会予選のグレートフルハートの方々

賛美大会予選のジョイ

賛美大会予選のプレゼント

14日ニューヨーク聖会

ニューヨークの聖会は、結婚直後の浅野牧師夫妻の幸せそうな雰囲気の中で、祝福された集会となりました。人数は、都合がつかない人が多く、5人とあまり多くありませんでしたが、アメリカのミッションのスタートの按手と、直子姉の牧会伝道師としての按手が行われ、これからの大きな働きのスタートとなる集会となりました。

 

チームがNY到着!

NY浅野牧師とチームは久しぶりの再会です。

ニュージャージー州から、マンハッタンへ入るため、リンカントンネルを入ろうとしているところです。

聖会準備中です。

NY教会の白馬賛美予選(チーム名:Comforter)

御夫婦のチームです。

永藤牧師の預言セミナー

聖会の中で牧会伝道師の按手式が行われました。

牧師伝道師按手前の証です。

牧師伝道師按手式
NYミッション代表と総主事の按手式

NYミッション代表の按手

会衆賛美の様子です。

聖会のメッセージのときです。

今回のテーマは、からし種の信仰から語られました。

ミニストリーのときがもたれました。

聖会が終わりこの日チームのメンバーは浅野牧師宅にとまりました。

アパートのカギを開けているところです。

チームをアパート内においれしたところです。

永藤牧師に余っていたカレーを温めて、お食事していただいているところ
(パウロ牧師はこの時間帯は召し上がらないそうです)

15日ハワイ聖会

ニューヨークを午前3時30分に起きて、シカゴまで2時間のフライト、そしてシカゴからホノルルまで9時間のフライトでハワイに着きました。集会場所のYWCAでは、テレビ番組「LOST」の撮影が行われており、集会ができるのかと思いましたが、いつものように集会をすることができ、祝福されたものとなりました。私たちをまぜて7名ほどの方が集まり、特に「信仰の用い方」 ということにポイントがありました。


ハワイ聖会会場の目の前は「イオラニ宮殿」です。今日のホノルルは快晴、

最高気温が26度とハワイでは肌寒い1日でした。

会場のYWCAがアメリカの有名テレビドラマ「LOST」の撮影と重なりました。

1階の撮影現場では重々しい緊張の雰囲気が漂い、物音をたてぬように

YWCAの係員も気を使っていました。そんな中でロビーから公衆電話で

国際電話をかけられる秋元牧師、「し?っ!」と注意されたそうです。

通りにも撮影隊の車が何台も駐車、この中に俳優さんが待機されているのかしら?

ただ今聖会の準備中

ハワイ聖会スタートです。「神様導いて下さい!」

 

預言セミナーをして下さっている沖縄エルサレム教会のペテロ永藤牧師

毎回手作りで美味しいものを差し入れして下さるLさん

今日は沖縄のアンダギとチチ団子を作ってきて下さいました。

会衆賛美です。

ハワイで「やすらぎの歌」を心を込めて賛美します

集会後、お祈りのミニストリー。参加者全員お祈りしていただく事ができました。

いやしのお祈りもしていただくことができました。

夕食はハワイだけにしかないB級フアミリーレストラン「ジッピーズ」

ジッピーズのキャッチコピーは「NEXT STOP ZIPPY'S!」

秋元牧師の愛する(?)レストランです。お昼のランチもここで食べられたとか。

これは塩味さっぱりハワイ流ラーメン「サイミン」

永藤牧師から「沖縄賛美大会予選DVD」をお土産に頂きました。

沖縄出身のMさんが「沖縄の海が懐かしい?」と大喜びされていました。