2009年4月フィリピンチーム photo album 

4月10日ダバオ到着
空港にエディ牧師やそのご家族、
教会の方々が迎えてくださいました。
4月11日山岳へ
山をいくつか越え、川をいくつか車で渡りました。
4月11日山岳へ
チームを出迎えてくれた子供たち
4月11日山岳へ
チームを出迎えに村人がたくさん集まってくださいました
4月11日山岳の集会
山岳の集会のメッセージ
日本語⇒英語⇒フィリピン語の順に訳されました。
4月11日山岳の集会
メッセージに聞き入る村人の方々
4月11日山岳へ
村を発つときに大勢で見送ってくださいました。
4月11日山岳の帰り道
集会の帰り道、車が故障し真っ暗の中、
車のヘッドライトを頼りに修理しています。
危険な場所でしたが、守られました。
4月11日(12日?)山岳の帰り道
山岳を発ってから7時間後、
ようやく途中のエディ牧師のお母さんの家に到着しました。
とても美味しい料理を頂きました。
眠りながら食べていた?方もいました。

そして、宿舎に着いたのはそれから3時間後、朝3時40分でした。
4月12日ジョイフルアッセンブリー教会での主日礼拝
チームが3つにわかれて、色々な教会に分かれて
奉仕がなされました。
4月12日ジョイフルアッセンブリー教会での主日礼拝
教会の礼拝風景です。
4月12日フィリピンのTLCCC教会での主日礼拝
子供たちが賛美を振り付きでささげていました
4月12日フィリピンのTLCCC教会での主日礼拝
礼拝後の交わりの時の一コマ。
マンゴー
どちらがエディ牧師でしょう??
4月12日夜の集会
約10数年ぶりの再会もありました。
4月12日夜の集会
1989年8月ダバオで起こった殉教事件の生き残った方々
4月13日孤児院にて
子供たちが踊り賛美してくれました。
4月13日孤児院にて
孤児院の子供たちとゲームをしているチームのメンバーです。
子供たちより真剣にやってしまいました。
4月13日孤児院にて
日本からのお土産を子供たちに渡すことが出来ました。
4月13日路上集会
路上で集会が持たれ、多くの人が集まりました。
4月14日リバイバルナイト!
夜屋外の集会で多くの方々が集まりました
集会中カブトムシが飛んでくるという
ハプニングもありましたが
主が働かれ救われた方々、癒しを受けた方々が多くいました。
4月14日リバイバルナイト!
Giftsの賛美です。

もっと見たい方はこちら!