トルコ派遣チーム1999

1999年8月、トルコでは大規模な地震が発生しました。
地震直後の様子を見るとともに、被災された現地の方々へ救援物資を届けることを目的として9月に短期チームが遣わされました。

 

右の写真はアタテュルクにあるIHHというドイツの団体の現地本部です。
救援物資と義援金を届けました。
仮設テントが張られ、世界中から送られてきた依頼を選んでいる女性たち
当時、辺り一帯は崩れ落ちた家々が瓦礫の山となり、
瓦礫の下にたくさんの方々が埋まっている状況でした。
水没した街並み
ホテルは傾き床上まで浸水していました。
ボスポラス海峡を臨む。

こちらは、その翌日に訪れたアヤソフィアです。
この日は、1.ピポドゥローム 2.ブルーモスク 3.アヤソフィア 4.地下宮殿
5.ガラタ塔 6.エユップ・スルタン・ジャーミィ 7.チャルムジャの丘を周りました。

背景に見えるのは、アドリア海です。

右は、地下宮殿を訪れた後に、
昼食のため立ち寄ったマクドナルドです。
マクドナルドは世界のいたる所になりますが、
国によって、味がちがい特徴があります。

ちなみに、ビッグマックはメニューに含まれていました。